Column on This Issue
-
ジャズ事始め#5 (extra):大友良英 Old and New Dreams 新宿ピットインLIVEレコーディング雑記
ここに刻まれた126分の記録は、この国のフリージャズ・シーンの過去〜現在〜未来を見据えた激烈なドキュメンタリーだ。
-
ヒロ・ホンシュクの楽曲解説 #112 Kendrick Lamar<Not Like Us>
今回は必要性に駆られ、ケンドリック・ラマーのスーパーボウル・ハーフタイム・ショーを取り上げた。どのニュースメディアも「この先何年も語り継がれる」と評価したラマーのアメリカ批判メッセージは確実に彼の天才性をヒップホップ界以外にも知らしめることになった。
-
Hear, there and everywhere #53「SACDの復権」
誕生から四半世紀を過ぎたSACDが復権を目指し奮闘中。
-
小野健彦のLive after Live #455~#460
巡る季節を進むLAL。三寒四温の内にそこかしこに春の息吹を感じれられるこの季節。今月号では昨年師走中旬から本年睦月中旬に巡った充実の現場6本をご紹介。
-
風巻 隆「風を歩く」から vol.35 「ヨーロッパ・ツアー1992」
ミュンヘンに住むギタリストのカーレ・ラールは、それまで築いた様々なコネクションを利用して、ボクとのデュオのツアーを1992年に企画した。